
2012年03月28日
メイドイン沖縄ソープ

きょんばんわ

何年ぶりかに 沖縄市のパークアベニューと一番街にいってきました
昔の賑わいはなく、さびしいくらいに空店舗だらけになってました。
以前から 行ってみたかったLa Cucina
アロマ石鹸のお店で、パークアベニューにあります。
アロマやいい香りフェチな私。店内物色中は、癒されまくり。
いい香りにつられて

背中のにきびによいと説明がきされた石鹸購入。ムフフ。
その後、一番街へ。
イベントをやっていて、ある空き店舗を利用したブースへ。
沖縄から被災地へいったボランティアスタッフの方などが撮影した小さな写真展が・・・
たくさんの潰れた家屋、がれきの中から、必死で生存者を探す 沖縄からいった消防士さんたち・・・
津波にのまれた校舎の3階につきささったまんまの車・・・
ボランティアスタッフが撮った現地の子供達の姿・・・
福島県へエイサーをしにいった青年会の姿・・・
沖縄市久保田青年会は、エイサーするとき、裸足で行います。(道ジュネーも裸足)
被災地の為、彼らの怪我を心配して足袋を着用する案もでたそうですが、青年達がどうしても裸足でやりたいと申し出たそうで、、写真にうつるエイサーをしている彼らの足は、はだしのままでした。
すごく心に残る写真展でした・・・
震災から1年・・・
現地にいった方々からお話を聞く機会が多いのですが、まだまだ復興には時間がかかるようだと聞きます。
心の傷が、癒えるにはもっともっと時間がかかると思います。
小さな形でも・・・できる支援を続けたいと思います。
Posted by 小柚 at 20:16│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。